補完・代替医療として——MTY100

大好評のMTY100シリーズに新しい医師が加わる予定

20193月末日東京開催から始まったMTY100シリーズは、受講の皆さまより大変大きな反響をいただきました。このシリーズのひとつに「医師によるヨガの話」があります。

現在行われている整形外科医師である井上先生の講座に、今秋新しいドクターの講座が加わる予定です。
担当してくださるのは、精神科医・麻酔科医のドクターです。なんとご夫婦そろって医師であり、RYT200などを取得しているヨガ夫婦です。
まだ予定段階なので名前はふせておきますが・・・。
補完・代替医療や予防医学としてヨガを広めるために一進一退しています。

OMYOGARYT200って

さて、OMYOGARYT200は、この”MTY100シリーズを背景にした学習内容”です。

世界では、色んなタイプのヨガがありますが、OMYOGAを受講された皆さんは、MTY100のうらづけがあるヨガとして、自信をもってクラス指導にあたってもらえたら嬉しいです。

また1年単位で授業内容のブラッシュアップが行われてるので、講座終了から随分日が経っている方は、卒業生限定クラスや、再受講の制度をご利用になって最新のヨガを受け取ってください。    

口コミはこちらから

++
こちらの講座は5月発売号から3回にわたり、ヨガジャーナルで掲載されます。是非ご覧ください。

++
受講生の声
こちらのページの下段にあります
MTY100 医師によるヨガの話

受講生の声<外部ブログ>
参加者による声(MTY100 OMYOGA認定講師の声)
参加者による声(MTY100 参加者の声)