カテゴリー: ポーズ
-
ただ伸ばすだけじゃない!体側を伸ばすポーズで意識したいこととは
”体側を伸ばすポーズ”と、ポーズ名を聞くだけだと取り組みやすそう?ストレッチ系のポーズ?と思いやすいかもしれま…
-
ウールドゥヴァ・ハスタ・アーサナのポイントと注意点とは?
ウールドゥヴァ・ハスタ・アーサナと聞いても、ピンと来るかたは少ないかもしれません。しかし、ポーズを見てみるとや…
-
アルダウッタナーサナで多くの人が陥っていることとポーズのコツ
ヨガを練習しているとよく聞く、もしくは出てくるのが“太陽礼拝”です。これは同じポーズを同じ流れで繰り返すもので…
-
-
ダウンドッグの正しいやり方と「きつい」と感じる場合の対処法
ヨガレッスンで必ずと言っていいほど出てくるポーズの1つであるダウンドッグ。 よく出てくるポーズだから、誰にでも…
-
これでできるようになる!ドルフィンポーズのコツと注意すること
ドルフィンポーズというポーズ名を聞いたことがありますか? きっとないと答えるかたが多いかと思います。あまり馴染…
-
-
正しくできている?板のポーズのとりかたと陥りやすいこと
太陽礼拝の中にも出てくる、板のポーズ。ヨガのポーズとして知っているかたもいれば、筋トレやトレーニングなどに出て…
-
どこに効いていればOK?猫のねじりのポーズ2つのコツ
ポーズをとったことがあっても、ポーズ名を知らなかったというかたはきっと多いでしょう。 今回の猫のねじりのポーズ…
-
そのままだと効果が半減?!アップドッグのやり方とコツ
ヨガポーズの中で特に有名なダウンドッグ。そのポーズと同じ、ドッグという名がつくのがアップドッグのポーズです。こ…