ヨガとの出会い

今月より講師によるコラムのリレーが始まります。

初回とゆうことで、自己紹介を。

生徒さんによく質問を頂く“なぜ講師になったのか”

きっかけとなった、ヨガと、そしてOM YOGAとの出会いについて紹介します。

 

わたしがヨガと出会ったのはチィーチャートレーニング。

 

ヨガに出会う前、管理栄養士として活動していました。

食事だけで日常生活にアプローチって難しい。
頑張りたい‼︎と来られた方に、決まった時間しか面談ができず悶々としてしまい。

 

周りに独立して仕事をしている方が多かったこともあり、わたしも自分でやってみよー♪と退職。

 

どんな世代でも日常に取り入れられる。

そして、継続しやすいもの。

ヨガならできるかも‼︎

とティーチャートレーニングの受講を決めました。

 

そしてOM YOGAを選んだ理由。

先生が可愛い♡

とゆう、なんとも不純な動機です。笑
講座内容も確認はしましたが、レッスンすら受けたことのない当時のわたしには、他の養成校との違いが分からず…

最後は勢いで申し込み。

 

これがOM YOGAとヘッドティーチャーかよ先生との出会いでした。

 

ティーチャートレーニングでは苦戦の日々。

こんなのわたしに出来るのかなと不安や焦り、劣等感でいっぱい。

先生や同期にたくさん助けてもらい、何とか卒業。

 

そんな卒業だったので、今でも講座中にこの辺り辛かったなー。など密かに思い出しています。

 

卒業後、かよ先生考案のセラピカルヨガに魅了され、アシスタントにつかせて頂き弟子となりました^^

そして、RYT200のアシスタントも始め、あれよあれよとゆう間に講師の道へ。

 

講師としての日々では、ヨガの講師だからこうでなければいけない。とゆう考え方はしないよう、日常を過ごすようにしています。

 

ヨガの先生だからこうしなきゃ。と自分で感じてしまったり、
ヨガの先生だし、こうでしょ。と周りから声をかけらりたりすることもよくあります。

ただ、ヨガの講師である前に1人の人間として。

今を楽しんだり、怒ったり、悲しんだりしながら、毎日過ごしていたいなと。

 

そして、わたしがこれまで学んだり感じてきたOM YOGAのステキなところやメソッドをたくさんの皆さまに出会い、お伝えしていきたいと思っています。

 

次は、元気いっぱいキャンプガールなAiri先生です。お楽しみに♡